- 2020/03/15【研修講師用】ハラスメント防止研修基本編のやり方DVD 好評発売中!
>> 一覧へ
>> 一覧へ
「企業は人なり」
〜未来の100年企業の人事パートナーとして〜
私たちは、少数精鋭で採用・評価・教育・労務管理・営業に取りくむ人事部・社長・営業部長の方に
解決志向コーチング、人事評価制度の運用支援など、組織の重要課題に関連した目標達成を通じて社員の定着や人が育つ、上司と部下の関係性が深まる、業績の向上など、「組織と人のお悩み」に効くオリジナルサービスを
パートナーシップ・お客様第一主義で提供しております。
「社名に込められた想い」
インターナル マーケティング ジャパン
インターナル・マーケティングとは、「従業員」を「お客様」と捉えて行う
マーケティング活動のことです。私たちは、「顧客満足=CS」と「従業員満足=ES」は企業活動における両輪だと考えています。日本で初めてのインターナル・マーケティングを専門で行う会社として、お客様の人材育成・組織活性を通した継続的な業績の向上のご支援に取り組んでまいります。
よろしくお願い申し上げます。
株式会社アイエムジェイ 代表取締役
アイエムジェイ労務経営管理事務所 代表
厚生労働省認定 開業社会保険労務士
東京都社会保険労務士会 新宿支部所属
佐藤 拓哉
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 年次有給休暇管理表 |
年次有給休暇を従業員個人単位で管理するタイプの管理表の様式です。 | ![]() ![]() |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、社会保険の月額変更について確認します。>> 本文へ |
>> バックナンバーへ
![]() |
106万円の壁対応策として、厚生労働省では社会保険適用促進手当を創設したり、キャリアアップ助成金に「社会保険適用時処遇改善コース」を新設したりするなどの対応策を行い、2023年10月1日に遡って適用できることとしました。以下ではこれらの内容をとり上げます。>> 本文へ |
![]() |
12月となり、いよいよ年末調整の本番を迎えました。今月は冬季賞与の準備もあり、多くの会社で繁忙が予想されますので、体調にはくれぐれもお気をつけください。>> 本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
労使協定 |
事業場における労働者の過半数代表と締結する協定のことをいう。労働者の過半数代表とは、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者をいう。 |
こんな時はご相談ください |
「人が定着しない」
「評価の仕組みがない」 「人が育たない」 「労務トラブルが発生した」 「自社で使えそうな助成金は?」 ⇒「人に関するご相談」は 人に関する専門家、人事コンサルタントへ
TEL:03-6228-0025 |