- 2020/03/15【研修講師用】ハラスメント防止研修基本編のやり方DVD 好評発売中!
>> 一覧へ
>> 一覧へ
「企業は人なり」
〜未来の100年企業の人事パートナーとして〜
私たちは、少数精鋭で採用・評価・教育・労務管理・営業に取りくむ人事部・社長・営業部長の方に
解決志向コーチング、人事評価制度の運用支援など、組織の重要課題に関連した目標達成を通じて社員の定着や人が育つ、上司と部下の関係性が深まる、業績の向上など、「組織と人のお悩み」に効くオリジナルサービスを
パートナーシップ・お客様第一主義で提供しております。
「社名に込められた想い」
インターナル マーケティング ジャパン
インターナル・マーケティングとは、「従業員」を「お客様」と捉えて行う
マーケティング活動のことです。私たちは、「顧客満足=CS」と「従業員満足=ES」は企業活動における両輪だと考えています。日本で初めてのインターナル・マーケティングを専門で行う会社として、お客様の人材育成・組織活性を通した継続的な業績の向上のご支援に取り組んでまいります。
よろしくお願い申し上げます。
株式会社アイエムジェイ 代表取締役
アイエムジェイ労務経営管理事務所 代表
厚生労働省認定 開業社会保険労務士
東京都社会保険労務士会 新宿支部所属
佐藤 拓哉
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | (出生時)育児休業申出書[2025年4月対応版] |
2025年4月施行の改正育児・介護休業法に対応した従業員が育児休業を申出るための書式サンプルです。 | ![]() ![]() |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、出張旅費規程を見直す際のポイントをとり上げます。>>本文へ |
>> バックナンバーへ
![]() |
4月は新卒の従業員を始め、従業員の入社が多い月となることから、今回は従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点についてとり上げましょう。>>本文へ |
![]() |
新卒社員の入社に関する業務が一段落したところかと思いますが、そろそろ夏季賞与の支給に向けた準備が必要ですね。業務がたくさんあるので、計画的に進めていきましょう。>>本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
指導票 |
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。 |
こんな時はご相談ください |
「人が定着しない」
「評価の仕組みがない」 「人が育たない」 「労務トラブルが発生した」 「自社で使えそうな助成金は?」 ⇒「人に関するご相談」は 人に関する専門家、人事コンサルタントへ
TEL:03-6228-0025 |